海外旅行に行きたい……。そう思っても、旅の経験値と勇気は人さまざま。これまでパッケージツアーの経験しかない40、50代のVoyager世代の中には、今さらひとり旅やフリープランの旅程は考えられないという方もいます。その根底にあるのは、いくつかの「恐れ」。中でも「言葉の壁」は高く、厚いものです。頭でわかっていても話せない、伝えたいけど間違ったら恥ずかしい。でも、その壁を取り去ってくれる翻訳機、それがili(イリー)です。
ili(イリー)オフライン翻訳機
価 格(税抜き):19,800円
寸 法:長さ/121.8mm 幅/33.0mm 厚み/13.0mm
重 量:42g
入力言語:日本語のみ(固定)
出力言語:英 語・中 国 語・韓 国 語
充電池:内蔵型リチウムイオンバッテリー
USB充電時間:約3時間
通常使用時間:3日間
購入(公式ストア):https://iamili.com/ja/shop/
公式URL:https://iamili.com/ja/
0.2秒で瞬間翻訳
草彅剛さんのCM出演も加わり、その存在を広く知られるようになったili。日本語を最速0.2秒で翻訳(英語、中国語、韓国語の3言語)してくれるので、アジアの旅は勿論、英語を公用語に取り入れている地域ならば、これ1つで対応することができます。
オフラインで使える手軽さ
常にオフラインで使用できるのも心強いところ。スマホの翻訳アプリなどは便利な反面、インターネット接続がないと使用できないのが弱点。しかもiliならば機内のようにWi-Fi接続不可な場所でも安心して使えます。フライト中、日本人CAを探すのも心もとなく、外国人CAを前に頼みたいこと、聞きたいことを躊躇うことも多々。さらに具合が悪いときなども、すぐに伝えることもできるので心強い味方です。空の旅もこれで快適に過ごせるはずです。
日本語からの一方向翻訳
iliは一方向翻訳機、伝えることに特化しています。一見、不便に感じるかもしれませんが「答えて貰えればなんとかわかる」という人も多いはず。なにより些細なひと言でも、伝えられたら旅がもっと楽しくなります。
本体がコンパクトで42gと軽量なのも魅力。使い方も簡単。マニュアルを読み込む必要もなく、3つのシンプルな動作で瞬時に翻訳ができるので子どもからお年寄りまで幅広い年齢層に支持されています。
3ステップで簡単 iliの使い方
・ボタンを押す
・押したまま話す
・話し終わったら指を話す
食事や買い物、観光で大活躍
ひとことでいえばiliは、旅のお守り。フライトや海外の空港でのチェックイン、食事に買い物、観光、ホテルのチェックインチェックアウトと多種多様。最初から最後まで旅人をサポートしてくれます。
iliによって旅が豊かになった経験を伝える「ストーリーページ」も参考になさってください。
旅立ちを決めた日、まずはiliのオフィシャルホームページをチェック。「恐れ」を手放し、自由自在な旅を手に入れられます。
Voyager は旅を愛し、旅で生かされる” 大人” のためのWeb マガジンです。旅に欠かせないもの、それは感動とストーリー、かけがえのない想い出。そのために実際に取材を経て、生の声を伺い記事を制作しております。だからこそ、このサイト全般において文章・画像等の無断転載、無断転記は固くお断りしております。文章、写真の著作権はすべてVoyager編集部に帰属します。
コメント