
コロナ禍でも最高のクリスマスを! 『2021年 クリスマスメニュー』 シャングリ・ラ 東京
シャングリ・ラ 東京より今年も愛のあふれる『2021年 クリスマスメニュー』が発売中です。テーマは「希望の光」。クリスマスケーキをはじめとする様々なアイテムが一筋の光となり、私たちに元気を与えてくれるようです。『クリスマスアフタヌーンティ』や、ロビーラウンジで頂ける
シャングリ・ラ 東京より今年も愛のあふれる『2021年 クリスマスメニュー』が発売中です。テーマは「希望の光」。クリスマスケーキをはじめとする様々なアイテムが一筋の光となり、私たちに元気を与えてくれるようです。『クリスマスアフタヌーンティ』や、ロビーラウンジで頂ける
『ザ・ペニンシュラ東京』24Fに位置する『Peterバー』より、ノンアルコールカクテル『ザ・ゼロプルーフ』が登場しました。コロナ禍による酒類提供停止も影響して“モクテル“という言葉をよく耳にするようになりました。その“モクテル“とは「似せた」「真似た」という意味の「mock(モック)」と「“cocktail(カクテル)」を組み合わせた造語であり
群馬県前橋市の『白井屋ホテル』の敷地内に、青いボトルがトレードマークのブルーボトルコーヒーが去る9月17日オープンしました。東京など、大都市を中心に全国に展開してきた『ブルーボトルコーヒー』が、官民連携の地域活性化に取り組む前橋市と『白井屋ホテル』の想いに共感。今回の開業に至りました。
サステナブルな旅を提案すべく、この夏誕生した『hotel around TAKAYAMA』。夏は涼しい避暑地として、冬は雪と歴史的建造物の景色が幻想的で四季を問わず、大自然とおいしい空気が日頃の疲れを浄化してくれます。飛騨高山の玄関口である、J R高山駅から徒歩4分に位置し
忠犬として名高い渋谷のハチ公にあやかって『セルリアンタワー東急ホテル』から愛犬と渋谷に泊まれる「ドッグフレンドリーステイ」がスタートしました。プラン発売に合わせ、愛犬家注目のドッググッズブランド「フリーステッチ(free stitch)」によるコーディネートのペット同伴専用ルームを新設
『ホテルオークラ東京』が本館取り壊しから4年の歳月を経て『The Okura Tokyo(ジ・オークラ・ トーキョー)』として開業。本日9月12日のオープニングセレモニーに高円宮憲仁親王妃久子様をファーストゲストにお迎えし、テープカットが開催されました。本日9月12日のオープニングセレモニーには高円宮憲仁親王妃久子様
コンラッド東京の『セリーズ』にて大好評のランチビュッフェ「シェフズ・フェイバリッツ」。4月15日よりメニューを一新して「ハーブ&100ビューティー」を提供中です。本年5月31日に100周年を迎えるヒルトングループの「100」と「人生100年」に因んでこの先
宮崎に位置するバンヤンツリー・スパ フェニックス・シーガイア・リゾート。その開業 15 周年を記念し本スパが提案する五感の聖域の中で行う『オリエンタル・ブリス』パッケージがキャンペーン価格で提供を開始しました。『オリエンタル・ブリス』は古くから
1994年、タイ・プーケットに旗艦ホテルとなるバンヤンツリー・プーケットが誕生して早25年。満を持して日本進出が決定しました。2019年3月5日、バンヤンツリー・ホールディングス・リミテッド、エグゼクティブ・チェアマンのホー・クウォンピン氏とウェルス・マネジメント
コンラッド大阪では2019年10月にエグゼクティブ ペストリーシェフに就任したジミー・ブーレイ初プロデュースによるストロベリースイーツビュッフェ『Strawberry Sensations(ストロベリー・センセーションズ)』を提供中です。五感(Sensations)で感じるセンセーション
コンラッド東京のトゥエンティエイトで2018年5月より提供を始めた「コンラッド・アペロ」が2019年1月3日より一新して登場です。アペロはアペリティフの略。ヨーロッパでは「アペロしませんか?」と誘いあう食前酒の習慣をラグジュアリーホテルならではのクオリティの高い8種
来年開業25周年を迎えるパーク ハイアット 東京では来年のバレンタイン、そしてホワイトデーシーズンをさらに熱くする「バレンタインデー スイーツ 2018」を2019年2月1日~3月14日まで2階ペストリー ブティックにて販売します。
コンラッド東京、水月スパ&フィットネスより毎月1回、60分のカスタムフェイシャル、またはボディマッサージ他の特典がついた新たなスパトリーメンバーシップログラム『ザ・スパ・クラブ』がスタートしました。満を持して日本に上陸した『ザ・スパ・クラブ』はラグジュアリーホテルのスパがより身近になる画期的なプログラム。
日本美のミュージアムホテル、ホテル雅叙園東京ではこの夏を彩る『和のあかり×百段階段2018 ~日本の色彩、日本のかたち~』を現在催中です。本年創業90周年を迎えるホテル雅叙園東京。目黒のランドマークであるこのホテルの美の名物といえば東京都指定有形文化財である百段階段です。通称・百段階段とはホテルの前身である目黒雅叙園
来る7月31日(火曜日)京都ホテルオークラにて全国で初めて十代目松本幸四郎丈のディナーショーが開催されます。本年1月父、子とともに「市川染五郎」改め「十代目松本幸四郎」を襲名。37年ぶりの高麗屋三代同時襲名で話題を集めた幸四郎丈がこの7月、京都ホテルオークラの4階宴会場「暁雲」にてディナーショーを開催します。
コンラッド東京・オールデイダイニング「セリーズ」では5月30日から国立新美術館(東京・六本木)で開催する「ルーヴル美術館展 肖像芸術 ― 人は人をどう表現してきたか」の開催を記念し「夏のパリ」をテーマにしたスイーツビュッフェが6月2日よりスタートします。
2018年4月25日に開業15周年を迎えるグランドハイアット東京。この特別な今年リニューアルオープンしたばかりのステーキハウス『オーク ドア』から15周年記念ハンバーガーが登場し、注目を集めています。それはは、1.5kgの特大パティ入り、直径約22cmの自家製バンズ! あっと驚くスケール、類を見ない迫力です。
美しく、そして麗しく香るバラのアフタヌーンティーセット『ローズ ポンポン アフタヌーンティー』がウェスティンホテル東京、ザ・ラウンジに1ヶ月限定で登場しました。THE WESTIN ROSE(ウェスティンローズ)と命名されたウェスティンホテル東京オリジナルの品種のバラとコラボするのはフランスの人気パルファムブランド、アニック グタール。