Voyager 旅を愛する大人のWebマガジン

Hotel’s News

長野県と温泉の魅力をツアーに凝縮 軽井沢マリオットホテルの発酵リトリート旅「Fermenting Peace Stay」

平成から始まった「発酵ブーム」。発酵の力は、世界中共通となりつつあり健康に必須な食品と注目されています。とくにコロナ禍以降、腸活に目が向けられるようになりました。

そんななか、登場したのが『軽井沢マリオットホテル』の宿泊プラン「Fermenting Peace Stay」。長寿の地・長野で発酵文化に触れる、癒しのリトリート旅です。ホテルが目を向けたのはご当地・長野県の発酵文化。実施日は、2025年10月18日(土)、10月25日(土)、11月8日(土)、11月15日(土)の4日間。参加人数も20名様までと限られたプログラムを限られた方々へとご提供します。

【Fermenting Peace Stay】
実施日:2025年10月18日(土)、10月25日(土)、11月8日(土)、11月15日(土)の全4回
料金:1名様 70,000円~(2名1室利用時)
<内容>
・温泉露天風呂付プレミアムルームまたは温泉ビューバス付プレミアルーム(39㎡)でのご宿泊
・ホテルレストランでのご夕食「発酵ディナーコース」(ワインペアリング付)
※ノンアルコールへの変更可
・ホテルレストランでのご朝食(ブッフェスタイル)
・ワイナリーや発酵食品の製造現場を巡るツアー
・温泉アドバイザーによる温泉入浴指南書
・客室内での発酵ドリンク「プラス糀 米糀ミルク」
・庵スパでの「発酵トリートメント」(追加料金 お一人様 22,000円)

リトリート旅参加者には温泉露天風呂付プレミアムルームまたは温泉ビューバス付プレミアルームが確約される

客室で温泉を満喫できる「温泉露天風呂付プレミアムルーム」または「温泉ビューバス付プレミアルーム」が確約されているのも魅力ですが、なんといってもホテルが自ら厳選した地元の漬物・ワイン・チーズの製造現場を見学しつつ、各造り手の想いや長野に息づく発酵文化に触れられる貴重な機会です。

<1日目>
13:00 ホテルメインエントランス集合、ホテル出発
13:30 「やまへい」(漬物工場)見学
14:00 「やまへい」出発
14:30 「リュードヴァン」(ワイナリー)見学・試飲・ショップでの買い物
15:45 「リュードヴァン」出発
16:00 「アトリエ・ド・フロマージュ」(チーズ工房)見学・試食・ショップでの買い物
16:45 「アトリエ・ド・フロマージュ」出発
17:30 ホテル帰着・チェックイン後、客室で休憩
18:30 ホテルレストランにて「発酵ディナーコース」(ワインペアリング付)
※3日前17時までの事前予約制
※ご予約は2名様より、1日20名様限定
※庵スパでの「発酵トリートメント」は1日4名限定・3日前の事前予約制
※上記はサービス料・消費税込みの料金です。別途、入湯税を申し受けます

ホテルに戻っての発酵ディナーコースも価値ある体験

旅の体験をホテルがプロデュースするだけでなく、日々の健康とご長寿へと導くご滞在となります。限定人数のため、お早めにお申し込みください。

詳細につきましては『軽井沢マリオットホテル』の特設記事をご覧ください。
https://karuizawa-marriott.com/rooms/fermenting-peace/

軽井沢マリオットホテル
住所:長野県北佐久郡軽井沢町長倉4339

電話番号: 0267-46-6611
公式HP: https://karuizawa-marriott.com/


Voyagerは旅を愛し、旅で生かされる” 大人” のためのWeb マガジンです。旅に欠かせないもの、それは感動とストーリー、かけがえのない想い出。そのために実際に取材を経て、生の声を伺い記事を制作しております。だからこそ、このサイト全般において文章・画像等の無断転載、無断転記は固くお断りしております。文章、写真の著作権はすべてVoyager編集部に帰属します。

コメント

この記事へのトラックバックはありません。

関連記事一覧

PAGE TOP

Copyrighted Image