Voyager 旅を愛する大人のWebマガジン

Hotel’s News

世界的なデザイン賞を受賞【ラフォーレ箱根強羅 湯の棲 綾館】新時代の温泉ホテルで過ごす夏の休日

2024年1月19日に開業した『ラフォーレ箱根強羅 湯の棲 綾館』。すでにおなじみの『ラフォーレ箱根強羅 湯の棲』(2014年全面改修)の新館としてオープンし、全室温泉露天風呂付きとあって人気を集めています。

さらに本年、世界3大デザイン賞とされる「iFデザインアワード2025」を受賞。箱根の温泉の良さとホスピタリティに加え新時代の温泉ホテルに相応しい美意識を放ちます。

全22室(内ドッグフレンドリールーム4室)の『ラフォーレ箱根強羅 湯の棲 綾館』。全室温泉露天風呂付洋室になっている 写真提供:ラフォーレ箱根強羅 湯の棲

「iFデザインアワード2025」で今回受賞したのは、インテリアアーキテクチュア、ホスピタリティインテリアの計2部門。インテリアデザイナーは、「ZA DESIGN Inc. 」の座間 望氏。「五感で浸かり、豊かな時を織りなす」というコンセプトの元、現地で伐採された樹木や石材を加工し、建材やインテリアに取り入れ、唯一無二の空間を作り出しました。

廃材を利用したロビーエリア。自然光と夜間では景色が変わってみえる

1階ロビーは最も印象的。「影」にフォーカスした照明設計で時間と共に表情を変えながらゲストを迎え癒します。この心地良い空間は客室やルームアメニティへと繋がり、常に土地と、取り囲む周囲の自然に通じているような感覚を覚えるはずです。

なんといっても『ラフォーレ箱根強羅 湯の棲 綾館』をおススメする理由は、全室温泉露天風呂付きであること、さらにドッグフレンドリーであることです。

温泉露天風呂付きで家族とくつろぐ 愛犬とくつろぐ

大涌谷を源泉とする温泉を24時間循環式で提供している

嬉しいことに露天風呂は客室のテラスに設けられています。湯船部分は目隠しされていますが景色を望むこともできます。チェックインからチェックアウトまで名湯で知られる箱根の温泉を自室で心行くまでお楽しみいただけます。特筆すべきは「ラフォーレホテルズ&リゾーツ」のホテルは各ホテルに温泉アドバイザーが在席している点。泉質は元より温泉の効能を引き出す利用の仕方の他、気軽に尋ねてみてはいかがでしょうか。

樹木を使ったアートや箱根の伝統工芸品である「箱根寄木細工」をモチーフにした客室

一般客室「綾館 温泉露天風呂付プレミアルーム/テラス付」は、7㎡のテラス含む40㎡の広さ。2名から3名が利用できるタイプが12室、2名から4名ならば6室あり、ご家族連れやお友達とのご旅行など参加人数でお選びいただけます。テラス側は一面窓になっているので箱根の景色を眺めつつ、くつろぐことができます。

夏の風物詩「箱根大文字焼」も本館のレストラン「ダイニング旬菜蔵」から望める

また、愛犬と一緒の旅が欠かせないご家庭ならば「綾館 温泉露天風呂付プレミアドッグフレンドリールーム/テラス付」をおススメさせていただきます。2名から3名のご宿泊で小型犬(一般的に10㎏以下)1頭ご同伴可。露天風呂付きなのでワンちゃんのお留守番も最小限で済み、ご家族揃って箱根旅行を楽しめます。

愛犬ご同伴宿泊の詳細、注意事項はホテルのHPをご覧ください。

(左)ルームアメニティも木製(右)ベッドボードに照明やコンセント、USBコンセントが集結していて使いやすい

全館において木の手触り、匂いを感じられるようなインテリアやアイテムが散りばめられており、まさにコンセプトである「五感で浸かり、豊かな時を織りなす」通りの五感で感じられる客室作りとなっています。

箱根夕涼みプランで夏を満喫

ディナーメニュー「夏特選コース」 夏と箱根の味を楽しめる(提供:6月1日~8月31日)写真提供:ラフォーレ箱根強羅 湯の棲

そして、楽しみなのがやはりお食事ではないでしょうか。本館1階の『ダイニング旬菜蔵』では地元食材に旬の食材を交えたお料理を提供。朝食はビュッフェスタイルで箱根おばんざいを中心に和洋食を味わえます。神奈川県産のお米に箱根天然水を使って釜戸炊きしたご飯もこだわりのひとつ。

また、コース仕立てのディナーも人気。6月1日より「極 ―KIWAMI―」、「特選 ―TOKUSEN ―」、「夏三昧 ― NATSU ZANMAI ―」と3コースあり、お好みでお選びいただけますしディナー付き宿泊プランもご用意。

【ディナー詳細】
提供場所:1階
営業時間:朝食 7:00~9:30(最終入場)/ディナー 17:30~22:00
料金: 「極 ―KIWAMI―」(お1人様9,900円)、「特選 ―TOKUSEN ―」(お1人様12,100円)、「夏三昧 ― NATSU ZANMAI ―」(お1人様15,400円)
提供期間:2025年6月1日~8月31日迄

温泉露天風呂付確約でプライベートな時間を楽しめる 写真提供:ラフォーレ箱根強羅 湯の棲

酷暑を避けて旅をするならば、標高600メートルで涼夏を過ごせる箱根強羅一択。レストランからは箱根外輪山の山並みに加えて8月は大文字焼と花火大会も望めます。そこでご利用頂きたいのが宿泊プラン「箱根夕涼みプラン」。

うちわや小田原風鈴、湯上りジェラート、夕暮れ時に楽しめる線香花火、色浴衣と涼を感じるアイテムを盛り込み、箱根の夏の想い出を彩ります。

【宿泊プラン「箱根夕涼みプラン」】
期間:2025年6月1日~8月31日
詳細: 本館 スタンダードルームや温泉露天風呂付 プレミアルーム/綾館 温泉露天風呂付プレミアルーム/テラス付(いずれも35㎡以上)でのご宿泊
特典:ホテルレストランでのディナー「夏特選コース」/湯上りのジェラート(箱根ジェラート カップアイス)/和紙製うちわ(お持ち帰り可/1部屋につき1枚)/小田原風鈴の貸し出し/選べる色浴衣/線香花火/ホテルレストランでのご朝食
料金:1名様35,160円~(2名様1室ご利用時)
※3日前12時までの事前予約制です。
※上記はサービス料・消費税込の料金です。別途、入湯税が必要です

美意識のある温泉付きの客室に特別な夏のプランと、より今年の夏が楽しくなりそう。梅雨の不順な天候に予測される夏の厳しさを乗り切るためにもご旅行先にご検討頂きたいところです。

ラフォーレ箱根強羅 湯の棲 綾館(ラフォーレ箱根強羅 湯の棲)
住所:神奈川県足柄下郡箱根町強羅1320

電話番号:0460-82-2121
公式HP: https://www.laforet.co.jp/gora/

撮影・文:泉美咲月(Satsuki Izumi)


Voyagerは旅を愛し、旅で生かされる” 大人” のためのWeb マガジンです。旅に欠かせないもの、それは感動とストーリー、かけがえのない想い出。そのために実際に取材を経て、生の声を伺い記事を制作しております。だからこそ、このサイト全般において文章・画像等の無断転載、無断転記は固くお断りしております。文章、写真の著作権はすべてVoyager編集部に帰属します。

  • 執筆者または連載者
  • 新着記事
泉美 咲月

泉美 咲月

旅するジャーナリスト

いずみ・さつき/文筆家&写真家、旅とホテルのジャーナリスト。『旅を愛する大人のWebマガジン Voyager』編集長。タイ国政府観光庁認定 タイランドスペシャリスト2019。フリーランスで活動する一方、日本の医師32万人(医師の94%)が会員である医療ポータルサイト『m3.com』内、Doctors LIFESTYLE編集部にて編集部員兼、医師に向けた旅や暮らしのガイドを務めている。2020年以降のコロナ禍も国内外のラグジュアリーホテルを中心に日本で最多といえる160ヵ所以上試泊&執筆。著書に『台湾カフェ漫遊』『京都とっておき和菓子散歩』『40代大人女子のための開運タイごほうび旅行』他がある。

  1. 世界的なデザイン賞を受賞【ラフォーレ箱根強羅 湯の棲 綾館】新時代の温泉ホテルで過ごす夏の休日

  2. 食べられるのは宿泊者だけ!プラントベースで美味なるラーメン ザ・ペニンシュラ東京 プラントベース“マイラーメン”by 一風堂

  3. 7年連続!タイ・ミシュラン2つ星獲得 日本人シェフが奏でるホテルフレンチレストラン「Mezzaluna」

コメント

この記事へのトラックバックはありません。

関連記事一覧

PAGE TOP

Copyrighted Image