2018年 7月

ここにブログアーカイブページの説明文が入ります。フォントサイズ、フォント色、ドロップシャドウの設定が可能です。

アジアのアフタヌーンティー

【アジアのアフタヌーンティー】マンダリン オリエンタル 香港 ブリティッシュ アフタヌーンテ...

マンダリン オリエンタル 香港より届いた、ティモシー・オルトンのコラボアフタヌーンティー" ブリティッシュ アフタヌーンティー with ティモシー・オルトン"のご紹介です。香港から始まったマンダリン オリエンタル ホテルグループ。その旗艦ホテルであり、今年55周年を迎えるマンダリン オリエンタル香港のアフタヌーンティ

Asian Journey

【Asian Journey2-7】招福と美食の殿堂 カオルーン シャングリ・ラ 香港 ~Voyagerホテルセレ...

九龍半島南端、尖沙咀東(チムサーチョイ イースト)に位置するカオルーン シャングリ・ラ香港。目の前はビクトリアハーバー、周辺は超高層ビル、ショッピングエリア、もちろん観光地が立ち並ぶ地域にあります。ここは博物館や歴史的な建造物などの史跡に囲まれ所々に古き良き街並みが残っていることに加えてカルチャー・アクティビティや美食

Asian Journey

【Asian Journey2-6】開業90年の伝統を実感 感動の滞在、ザ・ペニンシュラ香港 ~Voyagerホテ...

ザ・ペニンシュラアカデミーという新鮮で特別な学びを知った上で宿泊するザ・ペニンシュラ香港は一層格別です。1928年の開業から早90年、一世紀の金字塔を間近に迫ったこの記念すべきアニヴァーサリー・イヤーに泊まるのもまた喜びに繋がります。そしてペニンシュラグリーンのロールス・ロイスの送迎に始まり、

Asian Journey

【Asian Journey2-5】ランタンの灯で香港文化を明日へと繋ぐ ザ・ペニンシュラアカデミー by ...

そこで最初にご紹介したいのがザ・ペニンシュラ香港です。今年開業90年を迎えるこの老舗ホテルは「東洋の貴婦人」と称され、香港を語るにおいて欠かせない存在であり「香港を旅するならば、いつか泊まりたい」と多くの旅人が憧れを馳せるホテルです。全10カ所、アジア、アメリカ、ヨーロッパにあるザ・ペニンシュラホテルズの旗艦ホテルがザ

アジアのアフタヌーンティー

【アジアのアフタヌーンティー】JW マリオット ホテル香港 日本人パティスリーシェフ 朝田晋平...

JW マリオット ホテル香港より届いた日本人パティスリーシェフ、 朝田晋平さんとのコラボアフタヌーンティー" フレイバー オブ 北海道"サマー アフタヌーンティーのご紹介です。この夏、ひと際目を引く日本×香港の競演がJW マリオット ホテル香港のザ・ラウンジで開催中です。埼玉県の『パティスリー アプラノス』のオーナー

Asian Journey

【Asian Journey2-4】祖父から受け継いだ幸せを招く美しい花文字 赤柱(スタンレー) 花文字...

幸せでありたい、それは誰もが願うこと。風水を重用する香港では各家、各所に幸福を招く工夫がされていることからパワースポットと呼ばれる寺院や道教廟に詣で、気の流れのよいホテル泊まることを心がける旅人も少なくありません。そうした幸せになる努力は悪い事ではありません。

幸せになれる ホテルひとりメシ

【幸せになれる ホテルひとりメシ4】恋愛、社交運を呼び込もう! コンラッド東京 バー&ラウ...

いよいよ本格的な夏の到来です。今年は地上が火という旺盛な気に包まれ、特に7月にはそのピークが訪れます。エネルギー豊富なのは有難いことですが反面、体力が消耗しやすく気候についてゆくのがつらい時期でもあります。6月最後の夏越の大祓い、7月2日の半夏生、そして中旬からの夏の土用が続きます。

Asian Journey

【Asian Journey2-3】深水埗から放たれる伝統への挑戦2 『寶華扎作』 歐陽秉志さん

深水埗(シャムスイポー)のいわば坩堝にある豆腐専門店『公和荳品廠』からは、少し静かで、少し離れた場所に位置するのが福榮街。ここに紙紮アーティスト、阿志(アチー)こと歐陽秉志さん(43歳)が営む『寶華扎作』があります。紙紮、それは亡くなった人にお供えする紙の奉納品です。

スパトラベラー

【スパ・トラベラー3】ザ・ペニンシュラ東京 ザ・ペニンシュラ スパ ペディ:マニィ:キュア...

日本人はストイックを美徳とする面を持ち合わせているせいでしょうか、男性は「癒し」や「美容」に抵抗を感じる傾向があります。またスパで受けられるケアは、せいぜいボディマッサージとフェイシャル程度と思いこんでいる方も少なくありません。実は諸外国の紳士の定番スパメニューといえばネイルケア。

Asian Journey

【Asian Journey2-2】深水埗から放たれる伝統への挑戦1 『公和荳品廠』 蘇意霞さん

古くて新しい街、深水埗(シャムスイポー)をご存じでしょうか? 旅の目的が街歩きならば香港を歩く際には欠かせないエリア。日々変わっていく香港の街並みに相反して下町の風情を色濃く残しています。だからこそ深水埗は観光地とは程遠く、

アジアのアフタヌーンティー

【アジアのアフタヌーンティー】インターコンチネンタル香港 2018年7月1日よりJoie de Vivre...

常に画期的なアフタヌーンティーを発信し続けるインターコンチネンタル香港より届いたファッションジュエリーブランド・APM Monacoとのコラボアフタヌーンティーです。誰もが憧れる世界有数のリゾート地、モナコ。その青く晴れた空、吹き抜ける風、美しい砂浜での散歩……。そんなモナコでのバカンスとAPM Monacoをイメージ

Asian Journey

【Asian Journey2-1】Introduction 大人が行くべき香港 「今」だから出逢える 香港の感動と文化

そろそろ自分の人生を楽しむ時間を持ち始めても許される時期に差しかかっています。旅に求める価値感も変わりました。20代の頃は楽しくてたまらなかったはずのショッピングや食べ歩きは、すでに旅行の理由にはならず重い腰を上げられないのではないですか? ですが大人には大人の旅があります。大人を満足させるのは物語と感動です。

アジアのアフタヌーンティー

【アジアのアフタヌーンティー】バンヤンツリー クラブ&スパ・ソウル アフタヌーンティー...

バンヤンツリー クラブ&スパ・ソウルから届いた人気のアフターヌーンティーのご紹介です。モダンヨーロピアンキュイジーヌを提供するグラナム・ダイニング・ラウンジでは新たなアフタヌーンティーセットでソウルマダムを魅了中です。鳥かごに入ったピンクのマカロン、コットンキャンディーなど愛らしいアフタヌーンティーセット、ぜひお出かけください。

Copyrighted Image